![]() |
「三分づき米、1日2食以上で血圧正常に」 |
2007/10/12(Fri)
|
@M3.COM医療ニュースより (2007・10・11) ノートルダム清心女子大学の菊永教授(栄養学)が発表。 1日3回の食事のうち2食以上を白米から三分づき米に切り替えると、1−4ヶ月後には高血圧の症状が改善されると。 玄米はちょっとという方、三分づき米なら食べやすいので、試してみる価値ありですよ。高血圧に限らず、体調に不調のある方はぜひお試しを。 |
油のこと「フラックス・オイル」 |
2007/10/03(Wed)
|
「フラックス・オイルの特殊性」 油を使った料理をあたりまえのように毎日食べているが、その油がいろいろな病気を作っている。 アルコールより有害なトランス脂肪。加工食品はトランス脂肪だらけ。マーガリンのこわさ。質の悪い油が貴方の心臓を壊す。 アトピーや乾癬もまた。キレる子供達の脳はそのタイプの油でつくられる。 では、良い油とは。オメガ3タイプでかつ食物酵素をふんだんに含んだ食品がある。それは、フラックス・オイルという植物油である。一般的植物油とは栄養的価値が全く異なる油であり、健康的効果は絶大。 |